おすすめ参考書
化学の参考書のフローチャート

化学の参考書のフローチャート

化学のMVP参考書は重要問題集です。 理科系では評判の良い重要問題集ですが、化学に関しては特に素晴らしい出来です。 特に無機化学の出来には目を見張るものがあります。 これを解法の辞書代わりに据えるのがおすすめ! ※載せて

化学の参考書のフローチャート

化学のMVP参考書は重要問題集です。
理科系では評判の良い重要問題集ですが、化学に関しては特に素晴らしい出来です。

特に無機化学の出来には目を見張るものがあります。
これを解法の辞書代わりに据えるのがおすすめ!

※載せていませんが、化学I・IIの新研究―理系大学受験を教科書の超上位互換として持っておいてもいいかもしれません。私も三年生になり買いました。

というのも化学に関しても知識を問う問題が多数出されており、物質のマニアックな特徴を問われることも珍しくありません。

そのような問題を解くためにも、睡眠導入の1冊としても興味深い内容になっています。面白い本です。ただ内容は度々高校レベルを逸脱します。まぁそれが魅力なんですけどね。

化学参考書の勉強法の流れ

化学は大きく分けて

  • 知識を問う問題
  • 理論を用いて計算させる問題
  • 理論から考察させる問題

があります。
ですので、知識を手に入れると同時にどうしてそうなるのかの理論を理解する必要があります。

また化学は

  • 理論化学:理論と計算が多い
  • 無機化学:覚えるべき知識が多い
  • 有機化学:覚えるべき知識も多いが、パズルのように考える問題も多い(+高分子化合物を出す大学もあり)

上記3つの分野で大きく構成されています。

まず、教科書を読み進め大きな流れを理解します。molのところはつまずく人が多いと思いますので、確実に抑えていきましょう。

セミナー化学は学校でしか手に入らない謎の良書!

Amazon

セミナー化学基礎 化学 2021年度用 最新版  

(2021/3/18 17:50時点)

セミナー化学は多くの高校で取り扱われているだけあって、簡単なものから応用まですべてを網羅してます。まずはこれを完璧にすることを目指しましょう。

まずはこのレベルの知識や問題を完璧にしないと次に進めません。

重要問題集は化学参考書の最良書です。何度も何度もやりこみましょう

Amazon

2020実戦 化学重要問題集 化学基礎・化学

(2021/3/18 17:51時点)

セミナーを終えたら、次は重要問題集に入ります。
これはもうすでに大学受験を戦う上で主戦力になる1冊です。

大学入試で出されるようなレベルの問題ばかりで構成されています。

それもそのはず、その年に出された大学入試の問題を使っているのですから当然!
何週も繰り返し完璧になるまで、問題番号を見たら内容が分かるくらいやりましょう。

化学がそんなに難しくない大学、普通の国立大でしたら十分この参考書で戦え切れます。

標準問題精講・実力をつける化学でライバルを一歩リードしよう!

Amazon

化学I・II標準問題精講

中古価格
¥1から
(2021/3/18 17:52時点)

Amazon

実力をつける化学 理論編 改訂版

中古価格
¥2,956から
(2021/3/18 17:53時点)

しかーし!
東大・京大を始めとする旧帝を狙っている人、医学部志望の人、化学で勝負したい人は是非、‘化学I・Ⅱ標準問題精講’と‘実力をつける化学’もやりましょう。

この2冊をやれば模試のちょっと踏み込んだ問題、生徒をふるい落とそうとする問題に対して果敢に戦えます。

Z会出版の実力をつける化学はそんなにメジャーではないのですが、とてもきれいな表紙と中身になっており問題も良問揃いなので是非このレベルまで到達して欲しいです。

ライバルたちにココで差をつけてもらいたいです。↓のように
ライバルたちにココで差をつけてもらいたいです。

【ここだけは見て】化学の勉強法のマル秘テクニック

化学は考察の生物、計算の物理の中間にあたるそんな教科です!
知識問題も多く、点数も稼ぎやすいと思います。

元素の周期表をじっくり見て分析しよう!高校化学はすべてここから始まっています

化学の主な3分野の内の理論と無機はこの周期表のお話です。

教科書の表紙の裏側に100%載っている周期表をじっくり分析しましょう。
縦で覚えて、横で覚えて、ゴロで覚えて特徴を覚えましょう。

化学の本質は案外ここにあるのかもしれませんね。なんていったって身近な素材・物質の物語なんですから。

ゴロはバカであればあるほど、下品であればあるほど、イイネ!

化学ほどゴロが有効な教科はありません。

水兵リーベさんから始まって、特に無機の分野にはありとあらゆるゴロが存在します。

私はゴロは基本的に自分で自作してました。自分で考えて、髪に書いて、「このバカで下品な文章を覚えるだけで答えれるだから化学はちょろい!」と自分に言い聞かせていました。

ある意味、化学の暗記はいいゴロを作る作業が無事に終われば終了します。
ネットにもゴロは沢山ありますが、なるべく友達や自分でわいわい言いながら作ると定着しやすいと思います。

ココで私自慢の作品を一つ

一価の陰イオンの覚え方
OH,Cl,Br,NO3,CH3COOH
「おぉー狂ったブリーフのみチョミコォォォオオオオン」
狂ったブリーフの中にだけ(主にお尻部分にのみ)チョミコーンが!という語呂です。
私はこの語呂で医学部に受かったのです。

化学は点が取りやすく安定しやすい教科ですので、是非エース教科にしましょう!

これまでご紹介した参考書をきちんと理解し一通りしていれば、しっかりと実力が身につくと思います。

医学部や難関大受験でも十分通用するくらいの点数を取れるようになっていると思います。

ちなみに日本には医学部を設けている大学が80校あります。

国公立は授業料が比較的安く済む代りに、その分難易度も偏差値も高くなっています。

こちらのページに医学部偏差値ランキングTOP10があるので、気になる方はチェックしてみて下さいね。

医学部偏差値ランキング

医学部予備校の口コミを大募集!

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

医学部予備校の
口コミ投稿はこちら
おすすめ医学部予備校
太宰府アカデミー
太宰府アカデミー

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

ウインダム
ウインダム

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校