医学部予備校の種類
奨学金(特待)

奨学金(特待)

医学部予備校の中には授業料が免除される特待制度や合格後の医学部学費相当額を給付する奨学金で受験生をサポートしています。

医学部予備校の中には、経済的な理由で医者の夢を途絶えさせないよう優秀な生徒には奨学金でサポートしています。

私立はどうしても学費が高いので奨学金制度が設置してある医学部予備校は選択肢として非常に魅力的ですよね。

ここでは、どんな内容や仕組みで提供されているのか詳しく解説しています。

2種類の奨学金を設ける医学部予備校

奨学金といえば、医学部に合格して大学から支給されるイメージですが、医学部予備校によっては独自の奨学金制度を設けて受験生をサポートしています。

医学部予備校や私立の医学部となると、学費が高くなってくるため、通学できる受験生も限られてしまいます。

そこで、医学部予備校側が経済的な援助を行うことで、少しでも医学部の夢を応援してあげたいという思いから奨学金制度のシステムが用意されています。

大学と違うのは医学部予備校の奨学金は返済の必要がないことです。

そして、医学部予備校の奨学金には2種類あり、予備校授業料に対する補助金か、あるいは医学部の学費に対する援助金かに分かれています。

もちろん、全ての生徒が受給できるわけではなく、条件をクリアした人だけのみが対象となるので、事前にしっかりと確認しておくことが重要です。

一般的な奨学金とは

奨学金は、各大学設置する制度や学生支援機構の制度を利用する学生が多く、医学部生も含まれています。

特に私立大学医学部の場合は学費が高いので様々な奨学金が用意されているので、利用している学生が多いです。

また、学生支援機構の場合、私立大学医学部生なら貸与額が他学部性よりも増額されているので、6年間で最高1,620万円まで借りることが可能です。

ただし、学生支援機構の奨学金は返済が必要であり、第二種の場合は有利子も上乗せされてきますが、医師になれれば問題なく返済可能です。

そもそも、第一種と第二種の併用となれば、貸与条件の世帯年収上限が大きく下がってしまうので、対象者が限定的となってしまいます。

いっぽう、大学が設けている奨学金は、返済が不要なタイプもあれば、返済が必要なタイプもあり種類によって異なります。

返済が必要な奨学金であっても、大学側が指定する病院で一定期間勤務した場合(通常9年)、返済が不要になる制度もあるため、返済負担を軽減したい人におすすめです。

日本学生支援機構の奨学金

種類 利子の
有無
学力
基準
貸与額
第一種
奨学金
無利子 高校の
平均評定
3.5以上
月額
30,000円~
65,000円
第二種
奨学金
有利子 高校の
成績が
平均以上
月額
30,000円~
160,000円

医学部予備校の奨学金ケース

予備校授業料50%分の奨学金を支給するシナプス

白金台医進予備校シナプス
社会人支援制度など、他の医学部予備校にはない手厚いサポートで注目されいてる白金台医進予備校シナプスでは奨学金も設けています。

シナプス奨学金給付制度では、当予備校の個別授業を受講し医学部合格を実現した生徒には、授業料1年間分の半額に相当する224万円が給付されます。

対象者は、医学部志望の生徒で当予備校が実施する小論文と面接試験に合格しなければならず、また本科コースを4月から受験期間まで受講しなければなりません。

シナプスが奨学金を設けているのは、社会貢献の一環であると同時に使命感を持った良医を育てたいというメッセージが込められています。

シナプスの詳細はこちら

私立医学部学費6年分を完全援助するTMPS医学館

TMPS医学館
私立大学医学部に強く高い合格率を誇るTMPS医学館は、これまで24時間開校自習室など他と一線を画すサポートを次々取り入れてきました。

そのなかでTMPS医学館からは2種類の奨学金を設けて医学部受験生をサポートしています。

1つは、TMPS医学館の学費が諸経費を含めて全額無料となる奨学金で、限定5名を対象に募集しています。

そしてもう1つは、私立大学医学部6年間の学費が全額無料となる奨学金制度です。

予備校授業料が免除となる奨学金制度は多いですが、医学部の学費を援助してくれる奨学金を設けている医学部予備校は非常に珍しいです。

しかも、6年間全額というのはTMPS医学館だけではないでしょうか。

奨学金に関する詳しい内容については、公式サイトより直接お問い合わせてご確認ください。

TMPS医学館の詳細はこちら

3000万円まで無利子の奨学金を用意する修慶塾

メディカルスクール修慶塾

ニュートン式法を学習に取り入れることで高い医学部合格実績を発揮している大阪医の医学部予備校メディカルスクール修慶塾では、最大3000万円まで無利子の奨学金を設置して受験生をサポートしています。

阪和病院など数多くの医療機関を関西に設置して医療・福祉業界に貢献している錦秀会グループの支援を受けて、医学部予備校のなかでは数少ない奨学金制度を実現しています。

経済的理由で医学部への進学を諦めてしまわないよう、修慶塾では医学部進学後も徹底支援を約束しています。

最大3000万円なら私立でも医学部の6年間学費総額を上回る大学は多いため、選択肢を広げてより合格のチャンスを高めることが可能です。

奨学金の支給時条件をはじめとする詳細については、公式サイトより直接お問い合わせ下さい。

TMPS医学館と同様に医学部進学後の学費をサポートする奨学金制度を設ける医学部予備校は希少です。

修慶塾の詳細はこちら

奨学金ではなく特待制度で減免のケースもあり

医学部予備校には、奨学金という名称ではなく特待制度(スカラシップ)を設けて受験生の学費負担を軽減しているケースも多いようです。

特待制度の良いところは、医学部予備校に入学する時点で免除が受けられるので初期費用を大きく抑えることが可能です。

全額免除、半額免除、そして一部免除と医学部予備校の制度や学力によって異なってきます。

特待制度の良いところは、選抜試験を複数回実施しており、何回も挑戦できるので減免を受けられる機会が多いことです。

選抜試験は、通常2月から3月の時期に実施されているため、医学部入試を終えた直後でまだ学力が衰えていないため、挑戦する価値は大いにあります。

また、選抜試験を受けずとも医学部一次試験合格者や大手予備校の模試成績で割引を受けられる医学部予備校もあるので、学力に自信がある人は積極的に活用すると良いでしょう。

特待制度が充実している野田クルゼ

野田クルゼ
早稲田アカデミー系列の医学部予備校として40年以上の指導実績を誇る野田クルゼは、特待制度が充実している予備校としても有名です。

野田クルゼの良いところは、学力試験を2月から4月中旬まで長期間実施してくれているので、最後の最後まで補欠合格など待っていた受験生でも挑戦できます。

さらに、学力試験だけでなく駿台および河合塾等が実施した過去の模試結果帳票によっても学費減免を受けることが可能です。

英数2科目で偏差値56以上から認定されているケースもあり、優秀な学生と認定されれば授業料総額が79.8万円まで抑えることが可能です。

野田クルゼに入学してくる80%の生徒が選抜試験に挑戦しているので、ぜひ利用してみることをおすすめします。
野田クルゼの詳細はこちら

診断バナー

医学部予備校の口コミを大募集!

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

医学部予備校の
口コミ投稿はこちら
おすすめ医学部予備校
太宰府アカデミー
太宰府アカデミー

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

ウインダム
ウインダム

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校