有名医学部情報
京都大学医学部

京都大学医学部

京都大学医学部医学科

京都大学医学部は世界レベルの研究実績と最先端の医療が学べる超難関大学です。

京都大学医学部医学科は、東大に次ぐ全国で2番目に難しい日本を代表する名門大学です。

京都大学医学部は、1899年(明治32年)京都帝国大学医科大学として創立された100年以上の歴史がある医学部です。

研究医育成を中心として、多大なる研究成果と医療への貢献をおこなっています。

また、新たな医学・医療の進歩に資するため世界をリードしていく国際的な人材育成を使命としています。

京都大学では地域の中枢となる大規模な関連病院が多数あるので、移植医療や分子医療・再生医療などの最先端医療の臨床実習が体験できる貴重な大学です

医学科のスケジュール

最初の1,2年目は、「全学共通教育」といった他大学にない全学あげてのプログラムにより一般教養を中心に学んでいきます。また同時に、基礎医学生物学実習や外来患者支援実習などを1年次に履修します。

2年次は、基礎医学の学習がスタートし、3年目で生命科学を多様な視点から学び本格的に基礎医学を身につけていきます。

3,4年次には、付属病院に設置されている臨床教育推進センターで実践的に臨床医学を学びます。

また、4年次には、「マイコース・プログラム」により学生が一つのテーマについて研究を行います。海外研究機関で研究活動を行うチャンスもありますし、研究成果によっては海外の学会で発表されることもあります

5,6年次は、臨床実習を主に付属病院や学外の医療機関で行い、最新医療に貢献できる人材を育てます。

基本情報

キャンパス 吉田キャンパス
住所 〒606-8501 京都府京都市左京区吉田近衛町
医学科公式HP https://www.med.kyoto-u.ac.jp/

京都大学医学部の入試情報 

※2016年度入試から、面接の評価方法が変更されました。

試験科目 試験時間
センター試験 250点 2日間
国語 150点 90分
数学 250点 150分
理科 300点 150分
英語 300点 120分
面接 / 約10分
合計 1300点 /

京都大学医学部は言わずと知れた関西の名門大学です。iPS細胞の山中教授で知られている通り、学問だけではなく臨床にも非常につよい医学部となっております。

入試は、自由で知られる校風のように、発想力を試される構成です。センター試験は250点に圧縮されるため、2次試験でも充分挽回可能な京都大学医学部。

そんな京都大学医学部の面接は、2015年度入試まで配点50点で採点されていましたが、2016年度からは段階評価に変更になりました。

これに伴って、総合点も1300点から1250点に変更され、2次の学力試験は更に重要視されています。ただ、採点されなくなったからと言って面接が軽視されているわけではありません。

京都大学医学部は、「学科試験の成績に関わらず不合格になることがあります」と入試要項にも記載している通り、医学の道に進む人としての適正があるかどうかを見極めようとします。

医学を学ぼうとしているものとして、医師になりたい理由や、京都大学医学部を志望する理由は最低限きちんと答えられるようにしておきましょう。

センター試験の点数で行われる第一段階選抜試験は、例年ボーダーはそんなに高くありませんが8割は最低でも絶対にほしいところです。

なお、合格最低点としては、例年70%(875点~900点)前後が多くなっています。

平成29年(2017年)度入試結果

募集定員 志願者数 受験者数 合格者数
105 331 319 111

センター試験結果(第一段階選抜試験)

受験者数 合格者数
331 320

2次試験結果

最高点 最低点 平均点
1044.2点 888.5点 944.1点

今年度の京都大学医学部の倍率は3.2倍です。ほとんどの科目の難易度は変化しなかったものの、英語と化学は難化したと見られる入試でした。

英語は、指示内容の説明や空欄補充問題が出題されました。

化学は計算問題が煩雑なものが多かったため正確さが求められる出題でした。

京都大学医学部の募集人数は、昨年度より1人減る106人となっています。

平成28年(2016年)度入試結果

募集定員 志願者数 受験者数 合格者数
106 330 314 112

センター試験結果(第一段階選抜試験)

受験者数 合格者数
621 605

2次試験結果

最高点 最低点 平均点
1078.5点 911.3点 968.7点

2016年度の京都大学医学部入試では、物理の分量が増加し、難易度も上がっています。

取り扱われている題材が目新しかったことや、計算過程が煩雑なものが多かったため、苦労した受験生も多かったです。

京都大学は、今年から面接試験を点数化から段階評価に変更しました。 最終倍率は、3.1倍と2015年度入試と同じでした。

平成27年(2015年)度入試結果

募集定員 志願者数 受験者数 合格者数
107 328 311 111

センター試験結果(第一段階選抜試験)

受験者数 合格者数
677 661

2次試験結果

最高点 最低点 平均点
1080.2点 897.6点 958.6点

2015年度の京都大学医学部入試は、難易度は易化した科目が若干あったものの、難易度としては例年通りでした。

そのため、合格最高点、合格最低点、平均点も昨年度とほぼ同じ点数に落ち着きました。

倍率は、3.1倍であり、昨年度より少し高くなっています。

平成26年(2014年)度入試結果

募集定員 志願者数 受験者数 合格者数
107 326 309 112

センター試験結果(第一段階選抜試験)

受験者数 合格者数
673 658

2次試験結果

最高点 最低点 平均点
1072.8点 900.9点 957.0点

2014年度京都大学医学部入試の合格倍率は、3.0倍でした。

京都大学医学部医学科の口コミ・体験談

投稿者:パルプンテ(男性:1年生)

京大は自由な校風があり私立大学よりものびのびできます。ただし言い返せば放置されますのでメリハリをつけて学生生活を過ごさないと留年する学生も多いそうです。ほとんどの学部棟が集まっているので他学部との交流も他大学の医学科に比べて多いと思います。

医学部図書館にはグループワークができる学習室を借りることができるので課題やミーティングなどに重宝してます。京大は自分が興味のある分野を深く学習出来る環境があり、1回生からでも希望すれば研究室に配属することが可能です。

2013/11/11

当サイトでは、現在京都大学医学部医学科の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

京都大学医学部医学科の
口コミ・体験談の投稿はこちら

京都大学への合格実績がある医学部予備校

ランキング1位

野田クルゼ
野田クルゼ

野田クルゼは、2015年から国立大学医学部のみを受験する特別クラス「国立医進コース」を新設。少人数で、特に医学部受験生が苦手とする文系科目のサポート体制も魅力です。

学費も、一般大手予備校と同様のレベルで、医学部専門の授業が受けられる金額となっています。40年以上の医学部受験指導実績がある野田クルゼなら、ワンランク上の国立大医学部合格も実現可能です。

特徴 割安な料金体系で国立医進コース誕生
口コミ・評判
校舎 東京

ランキング2位

駿台予備校
駿台予備校

駿台予備校は、医学部に強いと昔から言われ毎年多くの医学部合格者を輩出している大手予備校です。

特に、難関国公立大学医学部および私立上位大学医学部の合格者数を多いのが特徴です。長年多くの医学部合格者を輩出した豊富なデータと質の高い授業で医学部合格へ向けた受験生の学習をサポートします

特徴 実績豊富な伝統の医学部コース
口コミ・評判
校舎 全国主要都市

ランキング3位

慶応進学会フロンティア

慶応進学会フロンティアは、予備校一の面倒見の良さで医学部合格を徹底サポートしてくれます。まず、3浪以上の多浪生でも特別プログラムを用意して医学部合格を実現します。

さらに、合格保証付きの医学部完全合格プログラムを設置し、本気で医学部合格を目指します。医学部に絶対合格したいとう強い信念のある受験生にピッタリです。

特徴 偏差値40台でも医学部合格が可能
口コミ・評判
校舎 東京
医学部予備校の口コミを大募集!

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

医学部予備校の
口コミ投稿はこちら
おすすめ医学部予備校
太宰府アカデミー
太宰府アカデミー

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

ウインダム
ウインダム

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校