熊本は大手予備校も進出するなど地方の中では医学部対策が充実しています。
熊本は、全国的にも医学部受験に強いことで有名な公立高校があることから医学部予備校も進出しています。
ただし、校舎の数は限られているので県外に通う受験生も少なくありません。
ここでは熊本にある医学部予備校について詳しく解説していくので参考になれば幸いです。
目次
熊本の医学部受験事情
熊本は、旧制医科大学として歴史と伝統のある熊本大学医学部医学科があり、地方国立大学としては偏差値が高く難関大学の1つとなっています。
また、再受験生にも寛容な大学としては有名で、全国から受験生が集まってくる人気の高い医学部でもあります。
熊本には、全国の中でも医学部進学者数が多い熊本高校があり、熊本高校から熊大学医学部医学科への進学が地元では1つの王道ルートとなっています。
熊本大学医学部医学科の概要
区分 | 国立 |
---|---|
キャンパス | 熊本市中央区黒髪2-39-1 |
偏差値 | 65(駿台) |
学費 | 350万円 |
募集定員 | 前期:87名、 学校推薦型選抜Ⅱ:23人(一般枠:5人,熊本みらい医療枠:10人,地域枠:8人) |
前期日程 | 共テ:400点、数学200点、 理科200点、英語200点、面接200点 |
熊本大学医学部医学は、旧医科大学をルーツにもつ歴史と実績が豊富な名門国立大学です。
研究面での実績は国内外での評価が高く、特にエイズに関する研究は世界的に有名。
しかも、医学部再受験生にも寛容的な大学として有名であるため、地方国公立大学の中でも難易度は高め。
面接試験は200点と配点が高めですが、多くの受験生は200点満点を取っており、合格に影響することはよほどのことがない限りないという話です。
熊本の医学部予備校
熊本にはかつて代々木ゼミナール熊本校があり、河合塾も映像授業のマナビスではなく、ライブ授業が受けられる校舎もあり、大手予備校の選択肢も豊富でしたが、今は両方とも撤退。(※映像授業は受講可能)
したがって、今では大学受験の浪人生となると全寮制で九州では豊富な合格実績を誇る北九州予備校か、地元で有名な壺渓塾が主な選択肢となります。
ただし、熊本には医学部予備校の校舎が数校開校されており、専門的な対策をすることも可能です。
熊本は地方都市に該当するため、どうしても選択肢は少なくなりがちですが、それでも合格実績な医学部予備校の校舎があり、授業スタイルも校舎ごとに異なってくるので、理想の学習環境を見つけ出すことは比較的容易かもしれません。
おすすめ医学部予備校ランキング~熊本編~

壺渓塾 | |
---|---|
![]() |
|
特徴 | 熊本大学医学部に強い名門予備校 |
壺渓塾は、昭和5年開校の熊本では知ると人ぞ知る進学予備校です。今でも多くの受験生が通う人気予備校で、医学部進学コースも設置しているので安心。特に、地元熊本大学に強く、熊大医学部を目指す受験生にはノウハウが豊富でおすすめです。 |
|
医学部予備校情報
- 【住所】熊本市中央区内坪井町 5-10
- 【電話番号】096-352-1442
- 【アクセス方法】
熊本都市バス「内坪井駅」徒歩3分、産交バス「裁判所前」徒歩5分

北九州予備校 | |
---|---|
![]() |
|
特徴 | 厳しい学習環境にもかかわらず生徒数は全国トップクラス |
北九州予備校は寮生活が厳格で有名ですが、それでも合格実績の高さから生徒数は全国3位、九州では1位です。 祝日やゴールデンウイークもない、徹底した学習環境のもと、ライブ授業によって徹底的に勉強させることから医学部合格実績も豊富。圧倒的な学習量が必要となる医学部受験においては理想的な環境だと言えます。 |
|
医学部予備校情報
- 【住所】熊本市西区JR熊本駅白川口正面
- 【電話番号】096-324-3377
- 【アクセス方法】
JR「熊本駅」徒歩1分

メディカルラボ | |
---|---|
![]() |
|
特徴 | 医学部予備校業界で圧倒的な規模と実績を誇る |
メディカルラボは、マンツーマン指導型の医学部予備校で校舎数は全国No.1。合格実績も国公立・私立合わせて1,000名を超える大手に負けない実績です。 医学部予備校が熊本には数が少ないので専門的な対策ができるのは魅力。しかも大手のような選抜もありません。ただし、直営校ではないので体験授業による見極めは必要不可欠。 |
|
医学部予備校情報
- 【住所】熊本市中央区手取本町11-1 テトリア熊本銀染コアビル4F
- 【電話番号】0120-456-774
- 【アクセス方法】
熊本市電「水道町」電停そば
オンライン医学部予備校も選択肢の1つ
オンライン通信教育を行う医学部予備校ならば、熊本の自宅にいながら都市部の医学部予備校校舎で行う指導を受けることが可能です。
現在、多くの医学部予備校がオンラインコースを設置していますが、今回はその中でも特にシステムが充実している2校をご紹介いたします。
学び舎東京
東京四谷に校舎をもち、独自メソッドで多くの受験生を合格に導いている学び舎東京もオンライン通信コースを設置しています。
研究のすすむ第二言語習得論を受験英語に生かす
学び舎東京で特に定評があるのは英語指導です。
第二言語を習得する際に効果的な方法を研究する学問を応用し、受験英語指導に反映させることで、確かな英語力がつくことが期待できます。
昨今変化しつつある受験英語にもしっかり対応しており、受講生においては共通テストでも高い実績をだしています。
既存の受験対策英語の授業とは異なるため、はじめは戸惑う生徒も多いようですが、受講していくうちに力がついていることを実感できると口コミでも評判です。
他の医学部予備校の授業では物足りない方、英語が伸び悩んでいる方はまず体験授業からご参加ください。
スマートに勉強を。先進的な学習メソッド
受験勉強に過度な精神性をもちこまず、パーソナルな課題を克服することで受験に必要な確実な基礎力を養っていくことを大切にしています。
精神論で片づけることなく、生徒一人ひとり異なる問題点を追求する指導を行うことから社会人受験や多浪生など様々な境遇の生徒から支持され、彼らの多くを合格に導いているのも特徴です。
オンラインコースでも授業はもちろん、学習指導や進路指導などきめ細やかなフォローは医学部予備校での対面コースと同様のクオリティですので、受講者の学力を効率的にアップさせることが期待できます。
スタディカルテLab
スタディカルテLabは対面教室をもたず、完全にオンライン指導に特化した医学部予備校です。
オンライン授業に最適化したシステムを構築
医学部予備校スタディカルテLabの個別指導システムは非常に効率的です。
従来の授業に存在した無駄をすべて排除し、最適な学習環境を提供します。
授業前日までに宿題や自学習の進捗状況をLINEで担当講師と共有し、講師は生徒に合わせた準備を行うため授業当日は生徒の必要な部分を的確に押さえた指導が可能になります。
また授業中の板書はすべてアプリで保存されるため、授業の理解に集中できることも魅力です。
もちろん宿題の確認なども授業後保存されたページから確認可能です。
自学習も独自アプリで管理されるので安心
通信教育の場合、自己管理が必要なので授業時間外の時間の使い方や勉強の進め方が難しいのが現実ですが、スタディカルテLabなら独自のアプリで授業外の管理もしてくれるので安心です。
年間400回を超えるアプリを介したやりとりを通じて「いつまでに、何を、どのくらいやれば良いのか」を示し、授業時間以外の自学自習を最適化します。
週1回学習計画通知も届くので、自学習に不安をもつ方も安心です。
大手予備校
北九州予備校
特徴 | 九州の医学部受験に強い大手進学予備校 |
---|---|
授業料 | 記載なし |
医学部 予備校 所在地 |
熊本市西区JR熊本駅白川口正面 |
医学部専門予備校
メディカルラボ
特徴 | 圧倒的な合格実績を誇る個別指導型医学部予備校 |
---|---|
授業料 | 年間4,800,000円(初期費用含む) |
医学部 予備校 所在地 |
熊本市中央区手取本町11-1 テトリア熊本銀染コアビル4F |
壺渓塾
特徴 | 熊本大学医学部に強い地元名門進学予備校 |
---|---|
授業料 | 記載なし |
医学部 予備校 所在地 |
熊本市中央区内坪井町 5-10 |
PMD 医学部専門予備校
特徴 | 福岡を拠点に九州各地に校舎を展開する個別指導型の医学部専門予備校 |
---|---|
授業料 | 授業料は公式HPよりご確認ください |
医学部 予備校 所在地 |
熊本市中央区水道町7−16 富士水道町ビル4階 |
家庭教師のトライ
特徴 | 自宅、または校舎でマンツーマン指導が受けられる医学部専門コース開講 |
---|---|
授業料 | 詳細は公式HPより直接お問い合わせください。 |

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。
口コミ投稿はこちら

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校