レクサスは、学生と徹底的に厳しく管理されますが他校より合格実績は高いです。
レクサス教育センターは、医学部専門予備校のなかでも特に難関大学医学部に多くの合格者を輩出している学校です。
生徒の学習状況を徹底的に管理していることで有名ですが、アットホームの環境の中やる気モードで学習できると評判の予備校です。
合格実績は大手予備校にも劣らない結果を毎年だしていて、東京大学理科三類を始めとする難関国公立大学および私立大学の医学部へ合格者を輩出しています。
とくに、慶応義塾大学医学部には毎年コンスタントに合格者を輩出していた実績があります。
厳格な学習管理
レクサスは、まず「厳しい」という評判が一番多い予備校です。
出欠管理を欠かさず行う上に、1分でも遅刻した生徒はその授業が受けることができません。
これは、医学部合格は甘い考えでは合格できないということを生徒に理解してもらい、何としても合格するという強い学習意欲と決意を持ってほしいという学校側の考えが反映しています。
定期的にクラス分け試験が実施され、河合や駿台の模試もカリキュラムに含まれています。
さらに、試験結果などは随時過程に送られてくるという徹底ぶりです。
演習量もとても多いと評判ですし、1日12時間学校内に拘束されます。
ただし、生徒一人ひとりに担任と副担任がついてしっかりフォローしてくれるたり、きめ細かなサポートも行き届いているので安心して不安がらずに安心して学習できます。
予備校の中でも特に厳しい学校ですが、「言われたとおり勉強すれば合格できる予備校」と多くの生徒から支持されています。
徹底的な学習指導
医学部合格に必要な学力を身につけるために、1日12時間みっちり学習に専念するカリキュラムが組まれています。
通常授業は少人数制を採用し全ての学生をフォローできる体制をとっています。
その際、基礎学力の徹底を重視しており、本質的な理解を身につけたうえでの応用力を習得させています。
また、夜間は強制出席の個別指導を行い、授業で理解したことを自分で表現できるまで学習するので、長期記憶につながります。
また、その場で疑問を解決できるのでその日のうちに学習したことを自分のモノにでき、効率の良い学習が期待できます。
レクサス教育センターの予備校詳細
指導形態 | 集団クラス、個別指導 |
---|---|
寮のタイプ | 直営寮 |
コース・ 学費 |
|
合格実績 (2016) |
【国公立】 【私立】 |
予備校 所在地 |
【本館】 【二宮校舎】 |
お問合せ先 | TEL:03-3477-1306 (9:00~21:00 ※日曜17:00まで) |
レクサス教育センターの口コミ・体験談
投稿者:出世魚 (男性)
サボり癖のある自分にはルールが厳しいレクサスがむしろ勉強に集中できて良かったです。
厳しい中にも優しさがあり、先生やスタッフの期待に応えたいとモチベーションアップになったこともありました。
医学部合格で少しでも恩返しできたかな。
投稿者:チップス (女性)
先生にいつでも質問もできるので自分がどういう勘違いをしているのかを知ることができますし、間違いやすいポイントも細かく教えてもらえました。
先生方のおかげで自分の理解できていない所やつまづきやすい所を気づかせてもらえました。
遅刻には非常に厳しいのでご注意ください(笑)
投稿者:マイメロ (女性)
とにかく課題の量が多いので大変でしたが苦手な化学が問題の量をこなしたことで自然と学力が身について結果に繋がりました。
投稿者:ももももも (男性)
毎日やることが決まっているので、自分で予定を立てるのが苦手な人にはおすすめ。
岩手医科大学に強い。
最近は、今までのように生徒に目が行き届いていない感じがする。
投稿者:ゼータ (男性)
高校の先輩から紹介されてレクサスに通っていました。
現役時代は大手予備校に通っていたけど成績があまり伸びず、新しい環境で今度は本気で勉強に集中したいと思っていたので、厳格な管理で評判のレクサスは自分にとても合っていました。
以前の予備校は自由な環境だった分、最初は辛かったですが先生からのフォローはその分多く、着実に成績は伸ばしていくことができました。
自分も医学部受験生に予備校を紹介するならば、レクサスを紹介します。
投稿者:大手予備校から (男性)
大手予備校で浪人してましたが合格できず、厳しいと評判のレクサスへ通うことにしました。
たしかに大手予備校でマイペースに学習していた頃と違って、常に課題やテストに追われ週末の夜も勉強していました。
ただ、その分成績が着実に伸び始めモチベーションが高くなると同時に自信にもつながりました。
自分は自己管理が苦手だったので、しっかりと学習管理をしてくれる学校が合っていたのかもしれません。
本当にお世話になりました。
投稿者:カフェモカ (女性)
厳しいし、演習量もかなります。
これに不満やストレスを感じるなら窮屈でやっていけないと思います。
一度体験とか受けてみるほうが良いかも。
投稿者:はるひる (女性)
夜間指導が強制的に9時半までと決まっていたことが良かったと思います。
今考えると自分なら毎日最後まで残って勉強できるほど意思が強くなかったと思うので。
レクサスはおすすめの予備校ですが、入ったからといって合格できる保証はありません。
いかにそこで自分が努力するかだと思います。
そしてのそのフォロー体制が万全であることは間違いないです。
レクサスのシステムを十二分に利用して勉強してください。
投稿者:へむへむ (男性)
課題がとにかく最初は終わらせるのに必死でした。
でも次第にペースをつかんでくると気分的にも余裕が出てきて苦手科目に多くの時間を費やしたりバランスを取りながら学習できるようになりました。
レクサスではいつでも質問できる体制があったので少しでも分からない箇所があれば必ず質問するようにしてました。
先生も面倒くさがらずにいつも丁寧に教えてくれたので毎回躊躇せずに質問できたと思います。
とにかく課題が多いので自分で学習計画を立てる必要が無く、ただ与えられたものをしっかりと学習していれば合格できるのでシンプルに勉強できたなぁと感じています。
投稿者:ポン太 (男性)
夜9時半まで強制自習。
そこで頑張れるかが合格できるかを左右する。
いつでも質問できるよう講師が待機しているので助かるけど当たり外れはある。
厳しい体制をとってるけどアットホームな環境だから苦にはならなかった。
「当サイトでは、現在レクサスの口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。
みんなの声を大募集
|
詳細は資料で確認!
|