北海道は大手がそろって進出するなど、豊富な選択肢の中から医学部予備校が選べます。
日本最北端に位置する北海道エリアにあるおすすめの医学部予備校について紹介します。
東京など首都圏に移動しなくても札幌には多くの進学予備校や医学部予備校が校舎を設置しており、地元北海道で対策することは十分可能です。
ここででは、北海道にある医学部予備校を比較やランキングで詳しく解説していきます。
目次
北海道地域の医学部受験事情

北海道は、北の一大都市である札幌市があり、人口190万人を超す非常に大きな都市を有しています。
また、札幌西高校や札幌東高校、札幌南高校、札幌北高校など公立で100年以上の長い歴史を持つ偏差値の高い学校がありますが、医学部進学実績が豊富な高校と言えば北嶺高校でしょう。
北嶺高校は、中高一貫の強みを生かすと同時に現役医学部生をチューターとして在籍して受験対策を行っていることから、全国でも医学部合格実績が高いのが特徴。
国公立大学医学部への現役合格率では、全国6位の実績をあげています(2019年度入試結果)。
北海道で医学部を目指す小学生にとっては最短距離で合格が目指せます
北嶺高校の合格実績
2020年度入試では、東大理三に2名の合格者を輩出するなど医学部入試の強さを証明しています。
国公立大学医学部 | 43名 |
---|---|
私立大学医学部 | 17名 |
北海道にある医学部設置大学の特徴と受験情報
北海道には私立大学医学部が道内には無いものの、国公立の北海道大学、札幌医科大学、旭川医科大学に医学部が設置されています。
国公立大学が3つも設置されている地域は北海道だけで、道内の受験生にとっては地元の医学部に通える選択肢が豊富で魅力的です。
札幌医科大学や旭川医科大学などは北海道の医師確保を目的とした選抜を行っているのが特徴で、地域枠での募集定員が非常に多いのが特徴。
北海道の受験生にとっては合格のチャンスが高まります。
大学名 |
区分
|
偏差値
|
学費6年分
|
募集定員
|
---|---|---|---|---|
北海道大学 | 国立 | 67.5 | 約350万円 | 前期:97名、 AO入試:5名 |
札幌 医科大学 |
公立 | 62.5 | 約350万円 | 前期:20名 (一般枠) ・55名 (北海道医療枠)、 推薦:20名 (地域枠) ・15名(特別枠) |
旭川 医科大学 |
国立 | 65.0 | 約350万円 | 前期:40名、 後期:8名、 推薦:10名、 AO入試:37名 |
札幌は大手や専門予備校の校舎が豊富

北海道には最大都市の札幌に複数の名門進学校があるため、医学部を受ける受験生も多く、大手の予備校から医学部予備校まで揃っているのが特徴。
大手の予備校では、基本的に集団授業を展開しており、クラス全体のスケジュールで行っていくので、カリキュラム通りに勉強を行いたい方には適しています。
札幌には、駿台や河合塾、代ゼミ、四谷学院といった有名な予備校が揃っているので、東京などの首都圏と遜色無い授業が地元で受講可能です。
また、北海道にも札幌を中心に小規模な医学部予備校もあり、少人数制や個別指導も行っているので、丁寧できめ細かい授業を望んでいる人におすすめ。
医学部予備校のメリットは、分からないところがあってもすぐに質問できるほど講師との距離が近いうえ、講師の方も生徒の学習状況などを把握しながら指導ができるため、高い学習効果が期待できます。
また、面倒見の良い指導と厳格な学習管理により、短期間で大幅に学力が伸ばせるのも医学部予備校の魅力です。
学力に自信があり、トップレベルの大学を目指す受験生は大手、学力を飛躍的に伸ばして逆転合格を目指す受験生は医学部予備校が最適となります。
北海道・札幌の医学部予備校がおすすめな受験生

現役の高校生・中学生
現役の高校生や中学生の場合、北海道を離れることができないので、地元の医学部予備校がおすすめとなります。
最近はオンライン授業も普及しつつあるので、学校や自宅で勉強できるという人は、こちらも選択肢に入れることが可能です。
ただし、通学コースの医学部予備校を希望する場合は、必然的に札幌市にある校舎が候補になってきます。
地元の医学部合格を目指す受験生
北海道の医学部予備校は、やはり地元の医学部へ多くの合格者を輩出していることから、豊富なノウハウや情報があります。
チューターとして医学部予備校で働いている大学生も地元の医学生であることが多いので、キャンパスライスや入試対策など貴重な話を聞くことも可能です。
北海道大学、札幌医科大学、旭川医科大学のいずれかの国公立大学医学部を目指すなら、合格実績豊富な札幌市内に医学部予備校がおすすめとなります。
逆に、北海道以外の東京や大阪など都市部の医学部合格を目指す場合h、首都圏や関西にある医学部予備校のほうが最短ルートであることが多いです。
オンライン通信ではなく、通学指導を受けたい受験生
オンライン授業は自宅にいながら東京や大阪の医学部予備校から指導を受けることが可能で便利です。
しかし、授業以外の時間の使い方は本人次第のところが非常に大きいのが事実。
自宅では、なかなか学習が進まないという受験生も少ないでしょう。
この場合、やはり医学部予備校の通学コースに通うことをおすすめします。
授業以外でのフォローや、周囲の刺激など、オンラインにはないメリットを得ながら学習することが可能です。
おすすめ医学部予備校ランキング~北海道編~

四谷学院 | |
---|---|
![]() |
|
特徴 | 直営寮完備! 医学部に強い大手進学予備校 |
四谷学院は、2011に札幌駅前に校舎を開校し、医学部はじめ多くの難関大学への合格実績を誇っています。 しかも札幌校には専属寮が完備されているので、北海道全域の受験生が集まって日々切磋琢磨していrうのが特徴。医学部予備校に負けない合格実績を誇り、再受験の指導実績も豊富な四谷学院なら難関受験突破も夢ではありません。 |
|
医学部予備校情報
- 【住所】北海道札幌市北区北8条西4-1-2 四谷学院ビル
- 【電話番号】0120-428-255
- 【アクセス方法】
JR「札幌駅」徒歩1分、地下鉄「さっぽろ駅」徒歩すぐ

駿台予備校 | |
---|---|
![]() |
|
特徴 | 最新データや傾向に基づいた 試験対策に定評あり |
駿台予備校は、上位大学の医学部合格実績が豊富で、指導力に定評のある有名講師が在籍しています。 また、学力試験対策だけではなく、面接や小論文対策も定評があり、しっかりとした理論的思考が身に付きます。2020年春にリニューアルされた札幌校はキレイで快適な学習環境の中、受験勉強に集中可能です。 |
|
医学部予備校情報
- 【住所】北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7
- 【電話番号】0120-50-2418
- 【アクセス方法】
JR「札幌駅」徒歩2分、地下鉄「さっぽろ駅」徒歩3分

河合塾 | |
---|---|
![]() |
|
特徴 | 実力派の講師陣による授業が展開 |
河合塾は、国立大学や私立大学問わず、多くの医学部合格の実績を持っている大手進学予備校。 北海道は札幌に現役生・高卒生を対象にした校舎を設置。開放感のある広々とした校舎内は医学部予備校とは違い、非常に快適です。河合塾はグリーンコースの評判が良いので特に高校生におすすめです。 |
|
医学部予備校情報
- 【住所】北海道札幌市北区北9条西3-3
- 【電話番号】0120-008-848
- 【アクセス方法】
JR「札幌駅」徒歩4分、地下鉄「さっぽろ駅」徒歩6分
札幌に集結!全国区の「大手予備校」
河合塾
特徴 | 学習環境が充実して、 現役コースにも強い 大手進学予備校 |
---|---|
授業料 | トップレベル 国公立大医進コース: 1,035,000円 ハイレベル 私立大医進アドバンス: 2,055,000円 |
所在地 | 北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7 |
駿台予備校
特徴 | 医学部でも難関医学部に強いと評判のレベルの高い大手進学予備校 |
---|---|
授業料 | スーパー国公立医系: 841,000円 スーパー私立医系: 818,000円 |
所在地 | 北海道札幌市北区北9条西3-3 |
四谷学院
特徴 | 55段階個別指導なら、 自分に合ったピンポイントの 学力から学習が可能 |
---|---|
授業料 | 東大・京大・国公立医学部:605,000円 私立医学部:590,000円 |
所在地 | 北海道札幌市北区北8条西4-1-2 四谷学院ビル |
プロ講師の直接指導で合格率が高い「医学部予備校」
家庭教師のトライ
特徴 | 実績豊富な講師陣から マンツーマン指導で 医学部合格が目指せます |
---|---|
授業料 | 詳しくは公式HPより お問い合わせ下さい |
所在地 | 札幌、函館、小樽、旭川、室蘭、釧路、帯広、北見、岩見沢、苫小牧、江別、千歳 |
オンライン授業 | 対応あり |
メディカルラボ
特徴 | 完全個別指導型の医学部予備校で 業界最大級の規模と実績を誇る |
---|---|
授業料 | 詳しくは公式HPより お問い合わせ下さい |
所在地 | 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル 6F |
オンライン授業 | 対応あり |
メディカルフォレスト
特徴 | 東京で高い医学部合格率を誇る ことで有名な医学部予備校が札幌に校舎を開校 |
---|---|
授業料 | 詳しくは公式HPより お問い合わせ下さい |
所在地 | 北海道札幌市豊平区平岸二条15丁目5−16 |
オンライン授業 | 対応あり |

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。
口コミ投稿はこちら

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校