医学部予備校の比較
京都の医学部予備校

京都の医学部予備校

京都にある医学部受験対策が充実した医学部予備校を紹介しています。

京都は、歴史情緒あふれる街並みだけでなく、は国公立私立双方において名門大学が集まる学生の街としての性格も有しています。

高校も全国的に有名な進学校があることから大手予備校や医学部予備校の数が豊富です。

ここでは、京都で対策を希望する人におすすめの医学部予備校をランキングや一覧等で詳しく解説していきます。

京都の医学部受験事情

京都の医学部受験事情

京都と言えば学生の街と言われるくらい大学の数が多く、東京大学に次ぐ難易度を誇る京都大学もあります。

そのようなことから受験生のレベルも高く、医学部を目指す層も広いのが特徴です。

では、今、小学生や中学生が医学部を目指すならどこの高校を目指すと良いのか。

それは、下記でまとめた高校に進学することが近道と言えるでしょう。

医学部受験に強い合格実績豊富な名門進学校(2022年度実績)

高校名 区分 医学部合格実績
洛南高校 私立 国公立大学:53名
私立大学:39名
洛星高校 私立 国公立大学:35名
私立大学:非公表
堀川高校 公立 国公立大学:10名
私立大学:4名
西京高校 公立 国公立大学:13名
私立大学:12名
立命館高校 私立 国公立大学:8名
私立大学:16名

医学部受験に圧倒的な強さを誇るのは、私立の洛南と洛星の2校です。

特に洛南の国公立大学医学部の合格者数は東海、灘に次ぐ3番目となっており、全国トップクラスで生徒は大阪や兵庫などから通う生徒も多く見られます。

また、洛南・洛星だけでなく全国的にみても、中高一貫校がやはり医学部受験には強い傾向があります。

やはり高校受験の必要がなく、6年間という豊富な時間を使って対策に集中できるメリットが大きいようです。

京都府内にある医学部設置大学一覧

大学名
区分
偏差値
学費6年分
募集定員
京都大学 国立 78 350万円 前期:100名
特色:5名
京都府立
医科大学
公立 68 府内在住:350万円
府外在住:371万円
前期:100名
推薦:7名

京都には旧帝大の京都大学医学部と、旧制医科大学をルーツにもつ京都府立医科大学の名門2大学があります。

京都府内には私立大学で医学部が設置されている大学はありませんが、隣県の大阪に大阪医科大学、関西医科大学、近畿大学の3大学に加え、兵庫にも兵庫医科大学あるので、私立も選択肢に入れることは可能です。

京都医学部予備校

京都の医学部予備校

京都を含め関西には国公立私立で医学部を設置する大学が全国的にも多いため、医学部予備校では関西圏の各医科大学の受験対策が充実しています。

したがって、関西地域の医学部を目指す受験生にとって京都医学部予備校は情報量や合格実績が豊富でおすすめ。

また、洛南高校をはじめ全国トップクラスの医学部合格者数を誇る進学校も多いので、大手予備校の上位クラスになると、非常にレベルの高い指導や学習環境が用意されています

進学校に通う生徒の多くは自己管理もしっかりできるので、大手予備校のような自由な学習環境でもマイペースで学習しながら学力を伸ばしてくことが可能です。

一方、医学部合格にはほど遠い学力だったり、計画通りに勉強が進まない生徒は、自己管理が苦手なタイプといえるでしょう。

そのような生徒でも、医学部予備校の手厚い指導を受けることで飛躍的に学力を伸ばし逆転合格を実現しているケースが少なくありません。

京都医学部予備校は、全国各地から浪人生を受入れ、寮で生活しながら勉強するほど人気の高いところもあります。

また、高校生や浪人生だけでなく、中学生クラス、編入対策、再受験対策など様々な受験生を対象にした医学部予備校もあるので、京都で医学部合格を目指す受験生は、自分の目標に合い、なおかつ相性のよい医学部予備校を見つけることが重要です。

医学部予備校は京都だけでなく大阪にもたくさんありますが、地元の医学部予備校へ通うほうが1年間の受験生活を送るうえで無理がなく、それだけ合格の確率も高くなります。

おすすめ医学部予備校ランキング~京都編~

京都府内で医学部予備校を探すなら下記3校は外せません。

  • 四谷学院
  • 駿台
  • 河合塾

候補に入れて資料請求や体験授業に参加して自分との相性を確認することをおすすめします。

ランキング1位
四谷学院
四谷学院
特徴 医学部受験にも強いダブル教育

四谷学院は、理解力と解答力を高めるダブル教育により多くの医学部合格者を誕生させています。

自分に最適なレベルからステップアップしていけるので学習効率が非常に高いのが特徴です。現役生のみならず、再受験生の医学部合格実績もあります。

少人数教育が受けられる割には学費が安いと評判です。医学部予備校の学費が高く感じる方におすすめ。

医学部予備校情報

  • 【住所】京都府京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678 四谷学院ビル6F
  • 【電話番号】075-212-9781
  • 【アクセス方法】
    阪急・地下鉄「烏丸駅」徒歩1分、地下鉄「烏丸御池駅」徒歩5分
ランキング2位
駿台予備校
駿台予備校
特徴 医学部受験に強い大手予備校

駿台予備校は、難関大学の医学部合格実績が高い3大予備校の1つとして有名です。

講義のレベルも高く、医学部の中でも上位校を目指すしている受験生におすすめです。

河合塾と並び駿台の全国模試は医学部受験生にとって必須になっているくらい受験者数が多く判定の精度が高いと評判。

特に上位コースのレベルが高く、旧帝大合格を目指し医学部予備校ではなく駿台を選ぶ受験生も多いです。

医学部予備校情報

  • 【住所(京都校)】京都府京都市上京区堀川丸太町下ル
  • 【住所(京都南校)】京都府京都市南区西九条北ノ内町13-1
  • 【電話番号】0120-02-2418
  • 【アクセス方法(京都校)】
    阪急「大宮駅」徒歩2分、地下鉄「二条城前駅」徒歩5分
  • 【アクセス方法(京都南校)】
    JR・近鉄・地下鉄「京都駅」徒歩5分
ランキング3位
河合塾
河合塾
特徴 医学部合格者数は
トップクラスを誇る

河合塾は、3大予備校の1つである大手進学予備校で医学部合格者数もトップクラスを誇っています。

特にセンター試験対策に定評があるので国公立大学医学部を志望する受験生におすすめ。

現役生コースもカリキュラムやサポート制度が充実しているのが特徴です。

駿台と同じく河合塾の全統模試は医学部予備校でも受験させているほど実績と信頼性があります。

医学部予備校情報

  • 【住所】京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2
  • 【電話番号】0120-070-475
  • 【アクセス方法】
    阪急「烏丸駅」徒歩7分、地下鉄「烏丸御池駅」徒歩2分、京阪「三条駅」徒歩12分

医学部予備校はオンライン授業もある

医学部予備校はオンライン授業もある

新型コロナの影響で非接触型のサービスが増えているのは医学部予備校業界も同じです。

ZOOMや独自のビデオ通話システムを駆使し、自宅にいながら医学部予備校の授業を受講できます。

収録授業と違い、リアルタイムで講師から直接指導が受けられるので、集中力が途切れることがありません。

しかも、対面式の授業なら質問することも可能です

インターネット環境があれば自宅でも受講できるオンラインコースは、遠方在住の受験生や高校生にもおすすめ。

自宅にいながら医学部予備校の通学生と同レベルの指導および対策が受けられます。

下記の医学部予備校一覧でオンライン授業に対応しているかどうかまとめていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

医学部予備校のオンライン授業がおすすめの受験生

  • 関東など関西以外の医学部を目指している
  • 寮費・生活費を抑えたい
  • 医学部予備校の校舎まで遠い
  • クラブ活動などで忙しくて医学部予備校に通えない高校生
  • 新型コロナ感染症などが心配

通信講座でおすすめの医学部予備校を探す

首都圏の医学部を目指すなら「学び舎東京」


東京に対面校舎をもち英語教育に特に定評がある医学部予備校、「学び舎東京」も通信講座を設置しています。

四ツ谷という立地上関東圏の医学部大学を目指す生徒が多く在籍しており現役生から再受験生まで様々な境遇の生徒を首都圏の医学部に輩出しているので、合格のための多くのノウハウを持っているといえます。

通信コースを利用することで京都にいながら、東京の進学校のライバルと同じ授業を受けることが可能です。

学び舎独自の学習メソッドを通信コースでも

精緻な課題発見と、科学的知見に基づく最適なトレーニングの提供により、対面指導でも多くの実績をあげてきた学び舎メソッドをオンラインコースでも完全再現しています。

受験勉強に過度な精神論を持ち込まず、パーソナルな課題を見つけることで着実に成績を上げる学習指導法で大幅な偏差値アップが期待できます

第二言語習得論を応用した英語指導

外国語を身につける過程や、その効果的な方法について研究する学問を応用した英語指導を行っているのも学び舎東京の特徴です。

3か月で偏差値を15伸ばした例もあり、今までの英語の授業で伸び悩んでしまった人や物足りない人にはおすすめです。

医学部予備校名 学び舎東京
通信コースの学費 1授業:13,600円(55分×2コマ)
特徴 科学的知見にもとづいた無駄のない効率的な指導,第二言語習得論を応用した英語教育
体験授業の有無 あり

学び舎東京の詳細はこちら

地元の塾や予備校と併用したいなら「大学受験のΣ会」

大学受験のΣ会
現在予備校に通っているが、医学部受験に通用する力がついているか心配、現在の自分の学習スタイルが間違っていないか確かめたいという人に特におすすめの医学部予備校です。

日本初セカンドオピニオンとしての医学部予備校

他の医学部予備校に在籍のまま、「真に合格に必要なこと」を助言する、あるいは受験スタイルを整える手助けをしてあげるコーチの存在があれば、その受験生の合格率がさらに高くなることは自明です。

Σ会は医学部合格を決定づける最重要部分を補強することを使命として指導を行います。

既存の通信教育は異なる学習指導

自宅や職場など場所を選ばないという通信教育の利点はそのままですが、Σ会の通信コースは「自習をサポートする」という目的を最も重要視しています。

受講生に同一の型にはまった教材を配布、指導するのではなく、生徒によって異なる学力、環境、志望校にあわせて、教材、学習スタイル、学習量をひとりひとりに提案する新しいタイプの大学受験専門の通信教育です

無駄をなくし、リーズナブルな学習スタイルで志望校合格を実現したい人にお勧めします。

医学部予備校名 大学受験のΣ会
通信コースの学費 月額88,000円~ 大学編入コースや総合選抜対策コースなど様々なコースを設置
特徴 日本初のセカンドオピニオンとしての医学部予備校
体験授業の有無 不明

大学受験のΣ会の詳細はこちら

上位コースのレベルが非常に高い大手予備校

河合塾

特徴 テキストや参考書の評判が高く、
国公立をはじめとする
難関大学に強い
授業料 トップレベル
国公立大医進コース:
1,035,000円
ハイレベル
私立大医進アドバンス:
2,055,000円

駿台予備校

特徴 難関医学部への合格者数は
トップレベルの医学部対策
では名門予備校
授業料 スーパー国公立医系:
841,000円
スーパー私立医系:
818,000円

四谷学院

特徴 55段階個別指導が
受講生から評判で、
特待生を設けず合格実績は
医学部予備校に劣らない
授業料 東大・京大・国公立医学部:
605,000円
私立医学部:590,000円

近畿圏で人気の医学部専門予備校

近畿予備校(Kinyobi医進)

特徴 近畿予備校が
私立医学部専門の医学部
予備校として新規開校。
圧倒的な学費の安さが魅力
授業料 入学金100,000円、
授業料700,000円
オン
ライン
授業
なし
校舎
所在地
京都市上京区烏丸通今出川下る梅屋町475

アシストシステム

特徴 生徒の意思を尊重し自律学習を
サポートする自習型予備校
授業料 登録料:216円、
月極パス:29,700円、3ヵ月パス:81,000円、
年間パス【高卒生】:
356,400円、
年間パス【高校生】:
178,200円
オン
ライン
授業
あり
(個別指導)
校舎
所在地
京都市中京区新町押小路西入下松屋町710-1

創医塾京都

特徴 他には類をみない
合計1180時間を超える
授業時間数で
徹底的に理解を深め合格を
目指す医学部予備校
授業料 お手数ですが、
公式HPより直接
お問い合わせください。
オン
ライン
授業
あり
(個別指導)
校舎
所在地
京都市下京区ル綾小路スクエア

メディカル・ラボ

特徴 国公立対策は実績あるZ会を
併用した個別指導コースも設置。
医学部予備校の中では
トップクラスの規模と
実績を誇る
授業料 高卒生科:
年間4,800,000円
(初期費用含む)
オン
ライン
授業
あり
(個別指導)
校舎
所在地
京都市中京区六角通烏丸東入堂ノ前町245

京都医塾

特徴 多くの多浪生を医学部に
合格させていることが
口コミで広まり、
今では全国から
生徒が集まるほどの
人気の医学部予備校
授業料 【高卒生】年間学費の目安
5,551,650円(税込み)
オン
ライン
授業
あり
校舎
所在地
京都市中京区山伏山町539 Tops京都本社ビル 京都医塾

京都医専塾

特徴 絶対合格をモットーに
国公立も目指せる
地域密着型の医学部予備校
授業料 お手数ですが、
公式HPより直接
お問い合わせください。
オン
ライン
授業
なし
校舎
所在地
京都市南区東九条西岩本町10

Medi-UP

特徴 関西で豊富な
合格実績を誇る
進学塾「研伸館」
グループの医学部予備校
授業料 【高校生】
19,500~129,000円/月(少人数)
【高卒生】
704,000~2,483,800円(※少人数)
オン
ライン
授業
あり
校舎
所在地
京都府京都市下京区 七条下ル東塩小路町734−1 中信駅前ビル3F

家庭教師・個別教室のトライ

特徴 生徒一人ひとりの
学習プランニングによる
完全マンツーマン指導なので、
受講場所は自宅でも教室でも自由に選べる
授業料 生徒の学習プランニングによって異なるため、公式HPよりお問い合わせください。
オン
ライン
授業
あり
校舎
所在地
京都府京都市少将井町230‐1 トライグループ烏丸ビル1F

失敗しない医学部予備校の選び方

失敗しない医学部予備校の選び方
大学受験の中でも最難関の医学部医学科に合格するには、医学部予備校でプロの講師による指導を受けることが最短距離となります。

ただし、これまで見てきたように医学部予備校の数は多く、それぞれに特徴があります。

「医学部予備校だから合格間違いなし」と思うのではなく、下記のような点を心がけて自分の学力を伸ばすために最も敵した医学部予備校を選ぶようにしましょう。

複数の医学部予備校に資料請求をして比較検討する

医学部予備校を選ぶ際の格ともいえるポイントは、カリキュラムと講師です。

医学部の出題には他の学部とは異なる特有の傾向があるため、学科の知識だけでなく学問の本質を習得できる学習カリキュラムと、生徒が理解できるまで解説してくれる質の高い講師が望まれます。

各医学部予備校がカリキュラムや講師の紹介をしていますから、複数の医学部予備校をピックアップして資料請求を行い、じっくり比較検討することをおすすめします。

ただし、ピックアップするのは3~5校に絞りましょう。

多すぎると煩雑になり、どれを選んでも「あっちの医学部予備校がよかったな」と後悔することになりかねないからです。

体験授業など実際に足を運んで自分の目で確認

予備校の数が多いと、友人や先輩が通う医学部予備校に自分も…と安易に決めてしまいがちですが、学習するのは自分です。誰よりも自分主体で選ぶべきです。

ほとんどの医学部予備校が体験授業を実施しています。受講したいと思う医学部予備校の体験授業に参加してみましょう。実際に授業を受けてみれば、講師の指導の仕方や在籍している生徒の様子などから自分に合うかどうかを判断することができます。

パンフレットやHPではわからない部分なので、資料を取り寄せた医学部予備校はすべて体験してみるといいでしょう。

医学部予備校によっては、授業だけでなく、入塾相談や、生徒の現在の学力を把握するための分析テストなどを実施するところもあります。

京都医塾では、「1泊2日の京都留学体験」と称する体験授業を開催しています。

遠方の生徒には京都までの往復交通費と宿泊費を京都医塾側が全額負担

2日間で体験授業、学力テスト、カウンセリング(面談)を受けることができます。

学費は年間合計額で確認

医学部予備校は専門的な教育指導が必要なため、学費は大手予備校より高額に設定されています。年間400万円前後が相場とされていますが、都心の医学部予備校では600万円を超えるところも。

国公立大学コースと私立大学コースでは学費が異なり、国公立大学のほうが科目が多い分、学費が高くなる傾向があります。

学費には入学金と年間授業料、季節の講習費(夏期・冬期・直前講習)、模試の費用があります。

予備校によってはこれらを年間授業料に含めているところもありますし、講習や模試を受ける際に別途納めるところも

一括納入のほうが割安になることが多いので、年間で合計いくらかかるのかを事前に確認するようにしましょう。

合格者数だけでなく、合格率や志望校への実績を確認

医学部予備校を選ぶときも、これまでの合格実績を比較するのも重要ポイント。

しかし、合格者数の多さで判断するのは意味がありません。大手予備校は受験者数が多いので当然合格者数も多くなります。

大事なのは「合格率」。

その医学部予備校にはどれだけの合格者がいて、自分の志望大学医学部への合格実績は何割になるかを見ることです。

合格率が高くて、体験授業の結果、自分と相性が良さそうと感じられる医学部予備校であれば好結果に結びつくに違いありません。

医学部予備校の口コミを大募集!

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

医学部予備校の
口コミ投稿はこちら
おすすめ医学部予備校
太宰府アカデミー
太宰府アカデミー

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

ウインダム
ウインダム

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校