医学部予備校TOP > 兵庫の医学部予備校
兵庫は圧倒的な医学部合格者数を誇る灘を筆頭に多くの進学校があり中学受験が盛んな地域の1つです。
進学校が多いため、必然的に医学部を志望する受験生も多く、医学部予備校をはじめとして学習機関が充実。
県内には神戸や西宮北口を中心に実績豊富な塾や予備校の多くが参入しており、医学部予備校も例外ではありません。
今回は兵庫県の医学部受験事情を紹介すると同時に神戸を中心に医学部予備校についても詳しく解説。
兵庫県内で医学部予備校を探している受験生はぜひ参考にしてみて下さい。
【目次】
兵庫(神戸)の医学部受験事情
兵庫県内には全国的にも東京や大阪に負けない難易度の高い進学校があるため、医学部合格実績も豊富。
特に下記2020年の進学校別の医学部合格実績を見ても分かるように中高一貫を採用する私立高校の医学部受験に強い傾向が顕著に表れています。
小学生で医学部合格を目指しているなら中間一貫校の進学校に進学することが最短ルートかもしれません。
また、兵庫県には神戸市になる灘高校があります。
全国トップの難易度を誇る灘高校は医学部受験でも圧倒的な強さを誇っており、約4割は国公立大学で、しかも旧帝大学医学部に合格するほどの高いレベル。
進学実績が豊富な名門進学予備校(2020年)
高校名 | 区分 | 合格実績 |
---|---|---|
灘高校 | 私立 | 国公立大学:81名、私立大学:38名 |
甲陽学院高校 | 私立 | 国公立大学:57名 |
須磨学園高校 | 私立 | 国公立大学:17名、私立大学:22名 |
六甲学院高校 | 私立 | 国公立大学:18名、私立大学:20名 |
神戸海星女子学院高校 | 私立 | 国公立大学:10名、私立大学:32名 |
白陵高校 | 私立 | 国公立大学:39名、私立大学:41名 |
神戸高校 | 公立 | 国公立大学:16名、私立大学:4名 |
姫路西高校 | 公立 | 国公立大学:13名 |
兵庫にある医学部設置大学の紹介
大学名 | 区分 | 偏差値 | 学費6年分 | 募集定員 |
---|---|---|---|---|
神戸大学 | 国立 | 68 | 349.7万円 | 前期:92名、AO入試:10名、推薦入試:10名 |
兵庫医科大学 | 私立 | 58 | 3,700万円 | 一般A:約80名、一般A(兵庫県推薦枠):5名、一般B:約10名、公募推薦:12名、推薦(地域):5名以内 |
旧帝大にもかかわらず、難易度と実績両方において国内トップレベルの国立大学医学部の1つ神戸大学は、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中教授の母校でも有名。
二次試験の配点比率が高く、理系の受験生やセンター試験に失敗した受験生から人気なうえ、再受験生の合格実績も豊富な大学です。
ただし、面接試験は点数を廃止し、医師としての適正に欠けると判断され場合は筆記試験の得点に関係なく不合格となるので注意。
いっぽう、兵庫医科大学は、学費が高額な分難易度は下がるので、学費さえ許せば狙い目。
私立大学医学部では珍しく研究医コースが設置されており、関西の私立医科大学の中ではトップレベルの医学研究成果をあげているのが特徴です。
奨学金600万円が支給されるなどサポートも充実しており、研究医を志望する受験生に兵庫医科大学はおすすめです。
兵庫(神戸)にある医学部予備校の特徴
兵庫県は、近畿地方の西部に位置しており、大阪や京都、奈良にもアクセスしやすい環境があります。
したがって、関西の医学部医学科が設置されている大学へのアクセスにも便利なので、オープンキャンパスなども気軽に参加可能です。
県内にはトップレベルの難易度を誇る神戸大学と私立の兵庫医科大学の2校しかありませんが、関西圏には数多くの国公私立大学医学部があるので、志望校選びには恵まれた環境です。
大阪や京都へのアクセスが便利なことから兵庫県外の医学部予備校へ通学、または通学を検討している受験生も多いかもしれません。
しかし、兵庫県内の医学部予備校に通えれば、通学時間の短縮による負担軽減から、勉強時間の確保など得らえるメリットも大きいです。
したがって、大阪や京都のみならず、兵庫県も候補に入れて医学部予備校を探してみることをおすすめします。
大手予備校の校舎から、地域密着型の医学部予備校まで様々な種類の医学部予備校が兵庫には開校されています。
なお、兵庫県の医学部予備校は中心地である神戸市に多くの校舎が開校されているので、神戸を主に探してみると良いでしょう。
まずは、資料請求や体験授業を積極的に行い、相性の良い学習環境を見つけてください。
おすすめ医学部予備校ランキング~兵庫編~
兵庫県で評判の良い医学部予備校を厳選してランキングにまとめました。
合格実績・費用・授業スタイルなど各医学部予備校の特徴を比較しながら、自分に合った専門予備校選びの参考に活用してみて下さい。



現役合格にも強い「大手予備校」一覧
学校名 | 河合塾 | ||
---|---|---|---|
特徴 | 現役館を神戸三ノ宮に開校し、中間一貫校対象のカリキュラムも設置 | ||
授業料 | トップレベル国立医大:475,000円 私立大医進:450,000円 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
学校名 | 駿台予備校 | ||
---|---|---|---|
特徴 | 国立医学部や難関医学部への実績が高い大手進学予備校 | ||
授業料 | スーパー国公立医系:841000円 スーパー私立医系:818,000円 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
学校名 | 四谷学院 | ||
---|---|---|---|
特徴 | 55段階個別指導により基礎から着実に学力を身につけることが可能 | ||
授業料 | 東大・京大・国公立医学部:605,000円 私立医学部:590,000円 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
私立大学医学部に強い「医学部専門予備校」一覧
学校名 | メディカルラボ | ||
---|---|---|---|
特徴 | 兵庫県にある神戸校は全国で2番目の歴史の古い校舎で豊富な実績とノウハウが魅力の大手医学部予備校 | ||
授業料 | ※詳しくは公式HPより直接お問い合わせ下さい。 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
学校名 | 家庭教師のトライ | ||
---|---|---|---|
特徴 | 家庭教師実績No.1のトライが誇るプロ講師陣が医学部合格へと最短ルートで導きます。 | ||
授業料 | 詳しくは公式HPよりお問い合わせ下さい | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
学校名 | Medi Up | ||
---|---|---|---|
特徴 | 大阪・京都に加え、兵庫は西宮北口校に校舎を設置する研伸館系列の医学部予備校。 | ||
授業料 | 詳しくは公式HPよりお問い合わせ下さい | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
おすすめ医学部予備校
おすすめ学習ツール