医学部予備校TOP > 関西の医学部予備校を徹底比較!東京で受験対策しない選択肢
地元に評判の良い医学部予備校が無い場合、選択肢としては東京に行く人が多いかもしれません。
東京は医学部予備校の数も、医学部を設置する大学の数も多いのが大きな理由です。
ただし、西日本在住の受験生なら関西の医学部予備校に通うという選択肢もあります。
東京を含む首都圏には数で負けるにしても、質では負けていない医学部予備校や大学は沢山あるからです。
そこで今回は関西にある医学部予備校で学ぶメリットを中心に解説していきたいと思います。
【目次】
関西は東京と比較して生活費が安い
親元を離れて医学部予備校に通う受験生の場合、学費以外にも住居費や生活費が余計にかかってしまいがち。
したがって、生活費だけでもゆうに年間100万円以上の負担が生じてしまいます。
できるだけ生活費を抑えたいなら関西がおすすめです。
東京は関西と比較して家賃水準が2割増しほど高いので、生活費はその分高くなってしまいます。
関西なら大阪の梅田や難波などの中心地を除けば、家賃も安く、例え寮に入ることになっても東京に比べて料金が安いことが多いです。
医学部予備校の学費は決して安くはないので、生活費だけも抑えたいという受験生は関西が最適と言えます。
名門大学や人気の高いも医学部も多い
関西には国公立私立を含めて合計11大学で医学部が設置されており、関東圏に次ぐ多さを誇っています。
また、大阪大学や京都大学といった旧帝大や、私立なら大阪医科大学や関西医科大学の旧制医学専門学校といった歴史ある大学が集まっているのも特徴です。
上記のような偏差値の高い医学部があるいっぽうで、滋賀医科大学や近畿大学など社会人などの再受験生にも人気が高い大学もあります。
つまり、上位国公立医学部を目指す受験生から名門私立医大志望、あるいは再受験生にとっても関西は選択肢が豊富な地域と言えるでしょう。
医学部が豊富であるため、専門的な対策を行う医学部予備校の数も関西は充実しているのです。
関西圏にある医学部一覧
大学区分 | 大学名 |
---|---|
国公立大学 | 大阪大学、京都大学、京都府立医科大学、神戸大学、滋賀医科大学、奈良医科大学、和歌山県立医科大学 |
私立大学 | 大坂医科大学、関西医科大学、兵庫医科大学、近畿大学 |
関西でおすすめの医学部予備校ランキング
ここまで関西にある医大や医学部予備校について紹介してきました。
魅力的な医学部はもちろん、合格実績が豊富な医学部予備校も沢山あるなかで、どこが良いか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、関西にある医学部予備校の中から合格実績や評判が高いおすすめの予備校をランキングで紹介します。
自分と相性が合うかは体験授業や見学してみて自分で確認しないと分かりませんが、多くの受験生から支持されている予備校なので、自分にとっても最適な環境である確率は高いはず。



関西の医学部専門予備校一覧
河合塾
特徴 | 大阪北キャンパスは東大・京大・医学部の専門校舎だから学習環境が良い | ||
---|---|---|---|
授業料 | トップレベル国公立大医進コース:1,035,000円 ハイレベル私立大医進アドバンス:2,055,000円 |
||
医学部予備校所在地 | 大阪府大阪市北区豊崎5-8-4 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
四谷学院
特徴 | 55段個別指導と科目別能力別授業のダブル教育で多くの医学部合格者を輩出 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 国公立医学部コース:642,000円/年、私立医学部コース:授業料632,000円/年 | ||
医学部予備校所在地 | 京都校、梅田校、なんば校、天王寺校、京都校、西宮北口校、神戸校 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
進学塾ビッグバン
特徴 | 圧倒的な学習量と質の高い授業が受けらえると受験生から評判 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 年間:約5,000,000円 | ||
医学部予備校所在地 | 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7F | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
ミリカ医専
特徴 | 合格保証制度を用意し、とことん受験勉強ができる環境を用意 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 高卒生:年間3,200,000円、現役生:年間2,100,000円 | ||
医学部予備校所在地 | 大阪府茨木市別院町4−22 ST茨木ビル 2階 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
医学部専門予備校リニア
特徴 | 講師力が高いと評判の少人数精鋭予備校 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 記載なし | ||
医学部予備校所在地 | 大阪市北区角田町 1-20 フキヤビル4F | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
医進の会
特徴 | 関西の国公立・私立大学の受験対策に強い個別指導専門予備校 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 個別授業料8,800円/時間、入学金110,000円 | ||
医学部予備校所在地 | 【天王寺校】大阪府大阪市天王寺区生玉前町1-1 上本町ホールドビル6F | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
メビオ
特徴 | 大阪では合格実績豊富な医学部予備校の1つで指導力も評判 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 高卒生:年間7,500,000円程度 | ||
医学部予備校所在地 | 大阪府大阪市中央区石町2-3-12 ベルヴォア天満橋 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
メディカルラボ
特徴 | 医学部予備校業界ではNo.1の校舎数を誇り、関西でも多くの校舎を開設 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 高卒生科:年間4,800,000円(初期費用含む) | ||
医学部予備校所在地 | 京都校、大阪梅田校、大阪なんば校、あべのハルカス校、神戸校 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
志医会medico
特徴 | 大手予備校の現役講師・元講師による個別指導が受講可能 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 詳細は公式HPよりご確認ください | ||
医学部予備校所在地 | 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
烏丸学び舎
特徴 | 医学部を始め京大や難関大の受験対策に強い進学予備校 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 既卒生(3人ゼミ):35,316円~/月 個別指導5,315円/コマ※税込 | ||
医学部予備校所在地 | 京都府京都市下京区 仏光寺上ル白楽天町521-1 | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
京都医塾
特徴 | メディアでも取り上げられた偏差値40からの逆転合格を目指せる医学部専門予備校 | ||
---|---|---|---|
授業料 | 約5,171,400 円(税込) | ||
医学部予備校所在地 | 京都府京都市中京区山伏山町539 Tops京都本社ビル | ||
詳細 | ![]() |
公式HP | ![]() |
【まとめ】医学部予備校選びの候補地としては最適
以上、関西にある医学部予備校で勉強するメリットやおすすめの専門予備校を紹介してきました。
割安な生活費と実績豊富な医学部が多い関西で勉強することは、東京に行くだけが全てではないとうことを理解してもらえたかと思います。
東京の医学部予備校で合格を目指して頑張ろうと思っている受験生も、関西を選択肢に入れることでより理想的な学習環境が見つかるでしょう。
当サイトでは、医学部予備校の診断ツールも提供しているので、まずはどんな医学部予備校が自分に合っているのか探してみることをおすすめします。
医学部予備校診断はこちら>医学部予備校の口コミを大募集!
当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。
医学部予備校の口コミ投稿はこちらおすすめ医学部予備校