ポイント
女性の医学部予備校選び

女性の医学部予備校選び

医学部受験ブームや社会情勢もあって女子受験生も増加しており、正しい医学部予備校選びが求められています。

近年は女子の医学部受験者数増加が目立っていますが、同時に女性差別が問題化。

しかし、医学部予備校を見ても女子の合格者数は多く、問題が明るみになったことで今後は改善が期待されています。

女性の医学部受験の現状と、おすすめの医学部予備校選びを見ていきましょう。

医学部の女性差別問題

昨今は、東京医科大学の入試で女性の受験生が不利になるような採点方法を実施していたことで問題になりました。

医師という職業は、他の職業に比べて専門性が高くニーズもあるので、出産や育児でキャリアを中断しても再復帰しやすい安定した雇用が期待できると女性の受験生が増加しています。

また、国が推し進めている女性の社会進出や働き方改革も女性の医学部受験増加を後押ししていると言われています。

ただし、残念なことから東京医科大学のように女性よりも男性のほうを求める医学部があるのは事実のようです。

女高男低」と言われるように最近は女性のほうが学力の高い医学部受験生は多く、普通に入試を行えば、女性の比率が過半数を超えてしまう医学部もでてくるほどです。

事実、医師国家試験の合格率は男性よりも女性のほうが高くなっています。

大学側が男性を優遇すると公言することはないので、女性の入学者・合格者の割合や実績豊富な医学部予備校のアドバイスを参考にしていくしかありません。

また、私立の医学部には、東京女子医科大学という女性割合100%の大学もあるので、性別差別に振り回されたくない人は志望校の1つに入れると良いでしょう。

女性より男性が好まれる理由

では、なぜ医学部では男性のほうが好まれるのでしょうか。

まず、医師という職業は精神的にも肉体的にもハードな職業であるため、体力的に勝る男性のほうから医療現場では男性のニーズが高い。

特に、外科などのような当直もあり、24時間365日体制で運営するような診療科は、女性から敬遠されてしまいがちです。

このため、女性医師の増加によって診療科の偏りが生じてしまい、外科などの医師不足が既に深刻化していると言われています。

また結婚や出産によってキャリアを中断されるリスクが男性はないため、安定した医師確保に繋がるからです。

このため、女性よりも男性の受験生が合格しやすいような入試システムを導入している医学部は東京医科大学以外にも存在していると言われているのです。

補足:東京医科大学の女子差別問題とは

東京医科大学医学部医学科では、入学試験で女性の合格比率が3割を超えないように入試の際に女性の得点を一律減点して調整していたということが判明しました。

調査委員会の報告によると、1次試験では文部科学省局長の息子を裏口入学させたように2017年は13名および2018年は6名の合計19名に対し8点から最大49点の加点を不正に実施。

2次試験においては、全ての受験生に小論文の点数に0.8を掛けて減点を行ったうえで、3浪までの男子に10~20点の加点を行うと同時に、4浪以上の男性および女性の受験生は加点0点で合格者を調整していました。

この結果、合格者は男性141名に対し、女性30名という割合になっています。

メディアやネットでも大きく取り上げられ、医学部入試の女性差別について大きく議論されると同時に国内外から批判を浴びる大問題となっています。

この点数操作は少なくとも平成18年度から実施されており、調査の結果から女性だけでなく4浪以上の多浪生などにも加点0という年齢差別を行っていたことも判明し、深刻な問題として早急な解決策や救済措置が求められています。

女性の医学部予備校選び

女性差別が明るみになったからといって医学部を志願する女性は今後もたくさんいると思います。

逆に東京医科大学の女性差別問題が明るみになったことで各大学も不正を抑制する動きに出ることが予想され、女性にとっては公平な入学選抜に臨めると思います。

ただし、女性・男性に関係なくまずは医学部合格に必要な成績まで学力を伸ばすことが先決であり、そのためにも医学部予備校など専門教育が受けられる環境で対策を行う必要があります。

そこで、ここでは女子受験生が医学部予備校を選ぶ際に確認しておきたいポイントを紹介していきたいと思います。

セキュリティ

女性の受験生を通学させる保護者にとって一番心配なのがセキュリティ対策ではないのでしょうか。

特に親元を離れて寮で生活しながら通学する場合は、校舎に加えて寮の設備も注意しておきたいところです。

医学部予備校は、耐震性の高い鉄筋コンクリート造のビルに校舎を構え、監視カメラ完備などセキュリティ対策を徹底しているところも少なくありません。

なかには出入口がオートロック式となっており、部外者の出入りを厳しく制限している校舎もあるのでより安心して学習できます。

また、寮では特に女子寮になると校舎周辺に直営や提携寮を持ち、オートロックおよび24時間寮スタッフ在籍により学校以外でもサポートできるよう配慮されています。

災害や事件は予測できないものであるので、医学部予備校を選ぶ場合は防災・防犯の観点についてもチェックしておきましょう。

立地・環境

医学部予備校は、閑静な住宅街に校舎を設置していることが多いですが、なかには繁華街等に校舎があることも考えられます。

医学部予備校は1日12時間構内学習を強制しているところも多いので、夜間の帰宅は心配になりがちです。

したがって、医学部予備校はネットや資料だけで決めてしまわず、必ず現地へ足を運んで通学路の確認も行いましょう。

帰宅路は明るく人通りの多いルートであるか、犯罪率が高い地域ではないか、女性は特に狙われやすいので事前にしっかりと確認しておくことが重要です。

女性の場合は男性と違い、学習法や合格実績に加えて防犯や立地・環境まで詳しく確認しておきましょう。

合格実績

上記でも述べた通り、女性差別が医学部入試では実施されていることが明るみになっています。

したがって、医学部入試を突破する可能性を少しでも高くするには、女性の合格実績が多い医学部予備校を選ぶことです。

医学部予備校は、多くの合格者を輩出してきた長年のデータやノウハウがあるため、女性でも合格できる大学を熟知しています。

信頼できる情報をもとに最適な進路指導が受けられるので志望校選びもスムーズに行えます。

また、女子生徒が多いということは、それなりに女性へ配慮された環境づくりやサポート体制が整っているので快適に勉強できるメリットもあります。

医学部予備校ランキングを確認

女子専用の医学部予備校も

メディカルフォレスト
医学部を目指す受験生は男性が多かったものの、女子学生の増加も相まって東京には女子専門の校舎を構えるメディカルフォレストという医学部予備校があります。

メディカルフォレストの自由が丘校は女子生徒だけの入学が認められており、徹底したセキュリティ対策と女性に配慮された快適かつ清潔な空間で勉強に集中できます。

女子高出身の人なら、予備校も女子だけのほうが環境の変化が小さくて勉強に集中できるかもしれません。

また、メディカルフォレストではダンスやヨガなど様々な企画が用意されており、心や身体をリフレッシュさせながら質の高い学習を実現できます。

共学の医学部予備校が多いなか、女子校のように女性専門の医学部予備校もあるので、興味がある人はチェックしてみることをおすすめします。

メディカルフォレストの詳細を確認

医学部予備校の口コミを大募集!

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

医学部予備校の
口コミ投稿はこちら
おすすめ医学部予備校
太宰府アカデミー
太宰府アカデミー

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

ウインダム
ウインダム

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校