医学部合格が目指せるスタディカルテLabについて特徴や学費などの受験生が知りたい情報を詳しく解説。
医学部受験に大手の予備校を選ぶと多額の費用がかかります。子どもに十分な学習機会を与えたくとも、先立つものがない場合には難しいこともあるでしょう。
そこで、オンラインで個別授業が受けられるスタディカルテLabをおすすめします。ただ、オンラインの予備校で本当に医学部に合格できるのでしょうか。
今回はオンライン専門予備校のスタディカルテLabの指導力や魅力について詳しく紹介していきます。
目次
医学部を目指すのはお金がかかる?
医師を目指す子どもを持つ保護者にとって、気になるのが費用でしょう。私立の医大ではお金がかかりすぎるため、国立を希望するという家庭は多いものです。
ただ、国立の医大は極めて偏差値が高いことから、優秀な講師の揃った医学部予備校での徹底的な受験対策が求められます。しかしながら、大手の医学部予備校は費用がかさむ点が問題です。
そこで、おすすめなのがオンライン個別指導のスタディカルテLabでしょう。スタディカルテLabは、専門の学習プランナーとプロ講師が伴走しながら、必要最小限の授業で、自学自習をサポートしてくれます。
スタディカルテLabを上手く活用することで対面の大手の医学部予備校ほど費用をかけることなく満足のいく医学部受験対策ができます。
オンラインのスタディカルテLabで医学部を目指す強みは?
オンライン個別指導のスタディカルテLabは受講生を医学部合格に導いた実績が豊富なプロ講師ばかりが所属していて、多くの信頼を得ている医学部予備校です。
口コミでも評判ですので、ここからは、スタディカルテLabの強みを紹介しましょう。
受講生に合わせた学習プラン
スタディカルテLabでは、決まりきったカリキュラムで授業をするのではなく、受講生一人ひとりに合わせた学習プランを作成するのが特徴です。
学習時間や目標などに基づいたプランで課題が提案されますので、授業だけでなく自学自習も徹底的にサポートしてもらえるのが魅力。
個別指導で学んだ知識をしっかりと定着させるよう、自学自習に特化した学習プランを提供しています。
合格に近づくマンツーマンのオンライン個別指導
スタディカルテLabは1対1の個別指導で合格までをサポートする医学部予備校。
また、講師が一方的に授業を進めるのではなく、受講生に自主的に考えさせる授業が行われますので、知識が身に付きやすいです。
板書は画面で共有され、オーダーメイドの参考書も用意されるなど、ほかにはないサービスが沢山あります。
保護者も学習状況を確認できる
保護者にとって気になる学習の進捗状況は、スタディカルテLabが独自に開発したアプリでしっかりと管理されます。
その情報は保護者にわかりやすい形で共有されることから、授業や学習内容に不安を感じることはありません。
疑問などをラインですぐに質問できたり、オンラインでの保護者面接で相談したりと子どもと一緒に受験に向かえます。
豊富な実績や受験情報
スタディカルテLab所属のプロ講師による充実した個別指導を受けた受講生は、大阪大、神戸大などの国立大学の医学部に合格しています。
また、慶應大、順天堂大 、奈良県立医大などの有名大学医学部への合格実績も豊富です。受験に関する情報にも明るいため、信頼できる医学部予備校の1つと言えます。
オンラインだからできる料金体系
スタディカルテLabはオンライン専門のため、大手の医学部予備校のように授業をする教室のスペースが必要ありません。
人件費も最小限で済むことから、プロ講師の中でもトップクラスの実績をもつ講師の個別指導を、大手よりも抑えた価格で受けられるのが魅力です。
予算や状況に合わせて親身に学習プランを提案してもらえます。医学部の受験にはお金がかかりますが、スタディカルテLabであればサラリーマン家庭でも医学部を目指せます。
オンライン予備校は合格への近道
オンライン個別指導での学習ができるスタディカルテLabは、精鋭のプロ講師による戦略的な授業が受けられる医学部予備校です。
オンラインならではの特性をいかしたメリットが豊富で、満足のいく受験対策ができると高く評価されています。
難関医学部の合格実績からもその指導内容の素晴らしさが現れているといえるでしょう。無料での体験キャンペーンもありますので、相談してみてはいかがでしょうか。
スタディカルテLabの予備校詳細
指導形態 | オンライン個別指導 |
---|---|
コース・ 学費 |
基本料金 10,000円/月 (税込) ① 東大・難関大基礎コース 8,000円(税込)/1時間 ② 東大・難関大受験コース 10,000円(税込)/1時間 ③ 医学部受験コース 12,000円(税込)/1時間 |
合格実績 | 東京大、京都大、大阪大、北海道大、名古屋大、神戸大、千葉大、宮崎大、新潟大、香川大、福島県立医科大、愛媛大、鹿児島大、大阪市立大、横浜市立大、防衛医科大、札幌医科大、京都府立医科大、和歌山県立医科大、奈良県立医科大、国際医療福祉大、日本医科大、東京慈恵会医科大、順天堂大、北里大、大阪医科薬科大、金沢医科大、埼玉医科大、Semmelweis University 、他多数 |
所在地 | 〒101-0052 東京都千代田区 神田小川町3丁目28-5 axle御茶ノ水 P207 |
スタディカルテLabの口コミ・体験談
「当サイトでは、現在スタディカルテLabの口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。
みんなの声を大募集
|
詳細は資料で確認!
|