医学部予備校の比較
寮のある医学部予備校

寮のある医学部予備校

地方受験生にとって寮完備の予備校は実績豊富な学校で学習に集中できる利点があります。

実績豊富な医学部予備校は都市部に集中するため、親元を離れて寮を利用しながら通う浪人生も多いです。

そのため、提携ではなく直営の寮を所有している医学部予備校も多く、学習面のみならず生活面まで徹底サポートしてくれます。

ここでは、寮完備のおすすめ予備校をランキングで紹介しているので入寮希望者の受験生は参考にしてみてください。

医学部予備校に学生寮から通いたい

医学部受験を考えると、その専門性の高さゆえ、どうしても医学部予備校を探すことになります。

地方にお住まいの浪人生は、東京や大阪など大都市にある予備校を選ぶ人が多いため、学生寮を探す時の注意点をご紹介します。

医学部予備校のような中小規模の場合、提携寮などを紹介するケースが一般的ですが、中には自前の寮を開設して日々の生活面から出願の手続きに至るまで全面サポートしている予備校もあります。

提携寮は、医学部予備校の生徒以外の入居者もいるため、管理が行き届かなかったり、勉強に支障をきたすリスクも高くなってしまいます。

確かに受験生以外の入居者と交流することでリラックスできることもありますが、勉強のモチベーションに悪影響を及ぼすこともあるため医学部予備校の直営寮が安心です。

もちろん、提携寮でも、医学部予備校が生活面をしっかり管理している場合もあるため、まずはしっかりと事前に確認してくことが重要です。

医学部に向けた受験勉強だけではなく、新生活にも慣れないといけないわけですから、学生寮選びは慎重に決めましょう

ここでは、全国にある医学部予備校の中から寮の設備や環境が充実している予備校を紹介していきます。

一人暮らしで通う際の5つの注意点

医学部に合格した方にアンケートを取りました。注意した方が良い点は次の5ポイント。

  1. 「予備校のスタートダッシュ」と「新生活」が同時にスタートすると、出遅れる。
  2. 相当、自分に厳しくないとだらけてしまう。途中から予備校に出席しなくなる。
  3. 「朝食は無し」が当たり前。外食が楽しいのは最初の1ヶ月。下手をすると居酒屋通いに。
  4. 友達や彼女が入りびたり、大体自分だけ落ちる。典型的なパターン。
  5. 学生マンションなど大学生もいるマンションだと、まず遊び出す。サークルに入る強者も。

都会に出て、一人暮らし。あくまで医学部合格のためなのに、やはりテンションが上ってしまう人が多いようです。 そういう意味でも、80%程度の方が「医学部予備校がしっかり管理している自前の学生寮」を推薦していました。

また、女性の方は寮の費用や学費が少々高くなってもセキュリティ対策がしっかりしている施設がおすすめです。

直営かどうかの見分け方

医学部予備校が直接運営している学生寮は、そこまで多くありません。それぞれ、特徴を出して運営しているようですが、大切なポイントは次の通りです。

  1. 医学部予備校が自社運営している学生寮は◯。提携や斡旋は医学部受験生以外がいるので?。
  2. 管理人は寮母さんなど24時間面倒を見る体制が◯。管理会社などは?。
  3. 特に朝食も含めて食事付きの学生寮が◯。食事は自由だと?。
  4. 予備校から近すぎず遠すぎずの距離にあるのが◯。近すぎるとタマリバになるので?。
  5. しっかりした自習室があるのは◯。食堂や部屋では集中していない可能性があり?。

以上を元に、独自の視点でランキングを制作しました。医学部予備校の学生寮を選ぶ参考になれば幸いです。

こんなに魅力で快適!医学部予備校の直営寮

✔自習室完備

自習室完備の寮

直営で寮を管理している医学部予備校のなかには、野田クルゼのように寮の施設内に自習室が設置されています。

寮の自室には机と椅子が用意されていますが、プライベートエリアにはベッドやパソコンなど誘惑があり、なかなか勉強に集中できない人も多いかと思います。

寮内に自習室があれば、予備校のように集中して勉強ができるので、帰宅後や通学前に質の高い学習をすることが可能です。

また、1人で学習するよりも周囲に頑張っている寮生がいると刺激になり、より勉強がはかどるといったメリットもあります。

✔徒歩0分!校舎と一体型

校舎と一体型

東京医進学院や大宰府アカデミーのように、校舎と寮が一体となった医学部予備校もあります。

徒歩0分なので、夜遅くまで勉強しても治安面の不安もなく特に女性の受験生には安心・安全な環境です。

通学の時間もなく、最大限まで勉強時間を確保可能なので圧倒的な学習量をこなしていくことが可能です。

また、台風や大雪、電車のダイヤトラブルなどの影響により通学が困難になることもなく、毎日同じペースで学習できるメリットがります。

校舎と一体型でも個室はプライベートが確保されており、セキュリティー面も万全なので、落ち着いて過ごせます。

東西別!寮がおすすめの医学部予備校ランキング

【東日本】第1位

ランキング1位
野田クルゼ
野田クルゼ

野田クルゼは、49年の歴史を持つ医学部予備校の中でも歴史のある学校です。野田クルゼ専用の学生寮を東京都中野区に設けており、自習室完備と寮母さんがいる点が地方出身生から支持されています。

特に自習室が寮内にあるのは珍しく、最高の学習環境が寮にも完備されています。予備校と学生寮が適度に離れていて通学途中には新宿駅もあるのもメリハリをつけることが人気の理由にもなっています。

2月から3月初旬にはキャンセル待ちになるという人気の医学部予備校が運営する学生寮です。

特徴 早稲田アカデミー系列の
医学部予備校で、
49年の歴史と
高い合格実績が魅力
自社運営 風呂・トイレ 自室
食事付 自習室
寮母 距離 電車
15分
場所 東京・中野
金額 約150万円
(食事希望制)

【西日本】第1位

ランキング1位
太宰府アカデミー
太宰府アカデミー

太宰府アカデミーは、寮と校舎が一体となった全寮制の医学部予備校です。パソコンやDVDプレーヤーの持ち込みが禁止されており、勉強に100%集中できる環境が用意されています。

食事は授業のない日も欠かさず3食提供され、セキュリティ体制も万全なうえ、講師・スタッフが24時間体制でサポートしてくれるので保護者の方も安心です。豊かな自然のなか誘惑の一切ない環境下で集中して勉強できることから、毎年多くの医学部合格者が誕生しています。

特徴 誘惑のないエリア大宰府で
100%受験に集中できる
環境を用意
自社運営 風呂・トイレ 自室
食事付 自習室
寮長 距離 徒歩
0分
場所 福岡・大宰府
金額 要確認

【東日本】第2位

ランキング2位
代官山MEDICAL
代官山MEDICAL

代官山MEDICALは、食事付寮、女子専用マンション、専用マンションの3種類の直営施設を完備しており、医学部予備校のなかではトップクラスの充実度を誇ります。

どれも徒歩1分圏内に位置しているので、夜遅くまで勉強した日も安心・安全です。マンションタイプはオートロック完備なうえ、直営寮ともなれば24時間スタッフが常駐管理してくれるので、保護者の方も安心です。

やはり食事付・24時間常駐管理の寮が人気が高く、例年2月中には満室となってしまうため、興味のある方は早めに問い合わせることをおすすめします。

特徴 徒歩1分圏内に直営の3タイプの滞在施設を用意し、
受験生を徹底サポート
自社運営 風呂・トイレ 自室
食事付 自習室 ×
管理人 距離 徒歩
1分
場所 東京・渋谷
金額 要確認

【西日本】第2位

ランキング2位
ミリカ医専
ミリカ医専

ミリカ医専では、阪急京都線総持寺駅とJR東海道線吹田駅の近くに提携寮を持っており、予備校へのアクセスも非常に便利です。

オートロックや防犯カメラなどのセキュリティ対策も万全なうえ、1日食事2回付で年間100万円程度なので他に医学部予備校に比べて経済的です。

総持寺徒歩1分の寮は女子専用となっているので保護者の方も安心です。寮からは梅田へのアクセスも容易なので、気分転換も気軽に行えます。

特徴 ミリカ医専は、治安が良く予備校からアクセスの良い茨木と
吹田に提携寮を設けています
自社運営 提携 風呂・トイレ 吹田:
自室
茨木:
別室
食事付 自習室 ×
寮長 距離 徒歩
20分
(総持寺)
場所 大阪・茨木/吹田
金額 約85万~100万円

【東日本】第3位

ランキング3位
駿台予備校
駿台予備校

駿台予備校は、お茶の水に医歯薬専門校舎、市ヶ谷に医学部専用校舎を設置して医学部合格に向けて集中して学べる環境を用意しています。

お茶の水8号館から徒歩8分に位置するドーミー御茶ノ水は、2015年開校の新しい寮なので、キレイで清潔な施設のもと快適に過ごすことが可能です。

特徴 医歯薬専門校舎である
お茶の水8号館は
徒歩圏内に指定寮を用意
自社運営 指定寮 風呂・トイレ 自室
食事付 自習室 ×
管理人 距離 徒歩
8分
場所 東京・御茶ノ水
金額 約200万円

【西日本】第3位

ランキング3位
進学塾ビッグバン
進学塾ビッグバン

進学塾ビッグバンは、梅田校周辺に提携寮があります。ビッグバンの場合は、校舎で朝・夕の食事が提供されるので食事付きでなくても大丈夫です。

提携寮は治安が良い場所にあるため、保護者の方も安心して預けられます。提携寮ですが、出欠管理から日々の生活管理まで直営寮のように事務局のもと徹底管理されるので独り暮らしでも規則正しい受験生活が送れます。

特徴 進学塾ビッグバンは
男女別の寮を完備し、
事務局がしっかりと寮生の
生活を管理します
自社運営 提携 風呂・トイレ 要確認
食事付 自習室 要確認
管理人 常駐 距離 至近
距離
場所 大阪・梅田
金額 月6~10万円

大手予備校

学校名 河合塾
特徴 テキストや参考書の評判が高く、
国公立をはじめとする難関大学に強い
授業料 トップレベル
国公立大医進コース:
1,035,000円
ハイレベル
私立大医進アドバンス:
2,055,000円
学校名 駿台予備校
特徴 難関医学部への合格者数は
トップレベルの
医学部対策では名門予備校。
50分授業だから
集中力が持続できる。
授業料 スーパー国公立医系:
841,000円
スーパー私立医系:818,000円
学校名 代々木ゼミナール
特徴 豊富なコースと個性的な実力派
講師陣が魅力で
合格実績トップクラス
授業料 スーパーレベル国公立医学:
730,000円
ハイレベル私立医学:
760,000円
学校名 四谷学院
特徴 55段階個別指導が
受講生から評判で
特待生を設けてない
門戸の広い学校
授業料 東大・京大・国公立医学部:
605,000円
私立医学部:590,000円

医学部専門予備校

学校名 野田クルゼ
特徴 医学部特化の予備校として
40年以上の実績、
個別・集団・合宿・寮など
様々なシステムから
カスタマイズして
必勝カリキュラムを実現
授業料 現役:1講座14,000円~/月
高卒生:980,000円~/年
学校名 東京医進学院
特徴 明光グループの医学部予備校で
38年の歴史と実績があります。
全寮制コースは
寮と教室が一体となった
通学時間0分の環境で学習に
専念することができます。
授業料 全寮制コース:5,700,000~
(授業料および寮費込)
学校名 慶応進学会フロンティア
特徴 偏差値40台も多浪生も
面倒見の良い指導で
医学部合格を実現可能です。
他校からの編入組も多い。
授業料 医学部受験本科β
(寮・食事付):
4,300,000円
学校名 進学塾ビッグバン
特徴 質の高い講師と
学習環境が整っていて
上位クラスの医学部
合格率83.3%達成
授業料 年間:約5,000,000円
学校名 メルリックス学院
特徴 学習環境が充実している
私大医学部専門の予備校。
面接対策に強い。
授業料 私立医学部受験コース:
3,546,900円
学校名 メビオ
特徴 創業33年で培ったノウハウと
豊富な合格実績が自慢の関西
屈指の予備校
授業料 高卒生:年間7,500,000円
学校名 名古屋DDP予備校
特徴 D-NETで子どもの出席率や
成績・学習状況を把握可
授業料 本科錬成クラス:2,940,000円
学校名 PMD医学部専門予備校
特徴 圧倒的な授業時間数と演習量で
医学部合格を目指します
授業料 詳細は公式ページを
ご確認ください。
学校名 太宰府アカデミー
特徴 福岡県太宰府市にあり
全寮制・少人数制の
徹底指導で医学部合格を実現
授業料 記載なし
学校名 Felix(北九州予備校)
特徴 九州では信頼と実績抜群の予備校が医学部専用コースを設置
授業料 記載なし
学校名 富士学院
特徴 地方医専予備校の中でも豊富な
データと実力派の講師が定評
授業料 富士ゼミ:年間3,400,000~
3,700,000円
学校名 医学部受験予備校インテグラ
特徴 トライグループの
全寮制医学部予備校。
1科目から受講できる
通学制も併設
授業料 記載なし
医学部予備校の口コミを大募集!

当サイトでは、現在医学部予備校の口コミ・体験談を募集しています。医学部志望の受験生に役立つ情報の場として、ぜひご協力お願いいたします。

医学部予備校の
口コミ投稿はこちら
おすすめ医学部予備校
太宰府アカデミー
太宰府アカデミー

福岡で合格実績豊富な全寮制の医学部予備校

ウインダム
ウインダム

生徒の2人に1人が医学部進学を実現させる実力派予備校